保育園・幼稚園
-
仕事が休みの日に保育園に預けてはダメ?リフレッシュしたいママに保育士ママからの意見とは?
働くママから保育園に関するこんな疑問が、ママスタコミュニティに寄せられました。『
2020.12.30 -
遠方の幼稚園に通わせたい!同じ小学校に行く子が1人もいないけれど大丈夫?
幼稚園に入る前には、子どもと一緒にさまざまな園に見学に行ったり体験をしたりして検
2020.12.28 -
子どもが読み書き・計算ができなくて親が焦る?幼児教室で「自己発揮」を見守る経験から学んだこと
幼児を持つ保護者の方の多くは、「小学校入学前にひらがな・カタカナの読み書き、たし
2020.12.26 -
先輩ママ教えて!幼稚園に入園するまで身に着けておきたいことは何?
『幼稚園に入園するまでに、身に着けておいたほうがいいことってありますか?』はじめ
2020.12.16 -
年中児の娘、文字の読み書きができません。どのように教えたらいいですか?
就学前に「ひらがなの読み書き」をできるようにしておきたい、と考えるママも少なくな
2020.12.09 -
たった1回の「できた」が自信につながる。マット運動が苦手だった女の子
子どもに自信をつけさせたいとき、どうしたらいいのでしょうか。「ほかの子と比べるの
2020.12.08 -
「挨拶をしない子」でも注意はしない。できたときこそ「ほめ」タイミング
近所の人や、友達、保育園の先生に会ったとき、元気よく挨拶ができると、お互い気持ち
2020.12.07 -
子ども同士ほめ合うことで自己肯定感を上げる「今日のスーパーハッピー」
「朝礼で子ども同士、ほめ合うことで子どもの自己肯定感は高まります」。こう話すのは
2020.12.06 -
自分が卒園した幼稚園に通わせたかったのに面接で大失敗。もう不合格間違いなし……
どうしても子どもを入園させたい幼稚園があるならば、合格できるように子どもと親が一
2020.12.05 -
3歳息子の口ぐせ「わかってるってば!」反抗的でイライラしていたけれど……
しかしある日、保育所へ息子を迎えに行ったときのことです。私は、先生から声を掛けら
2020.11.27