しつけ・育て方
-
立地?教育方針?ママたちの幼稚園選びの基準は
子どもを数年間通わせる幼稚園。幼稚園によって独自の特色を打ち出していたり、他の園
2021.02.03 -
学校での問題行動を繰り返すわが子。今後落ち着くのか不安を抱えるママにできることとは
「わが子が他の子と何かが違う」と感じたとき、あなたならどうしますか? 人の性格は
2021.01.26 -
【後編】左利きのわが子。旦那は「直してあげて」と言うけれど……右利きに矯正するべき?
わが子が左利きであることに気がついた投稿者さん。左利きである旦那さんの助言を受け
2021.01.24 -
【前編】左利きのわが子。旦那は「直してあげて」と言うけれど……右利きに矯正するべき?
お絵描きを楽しむ子どもの姿を見ていると、愛くるしいなと感じますよね。今回の投稿者
2021.01.24 -
いじめ被害者から加害者になったわが子。気持ちがわかるはずなのに……悩むママができることは?
いじめは絶対にあってはならないこと。学校や家庭などでお子さんが小さいころから何度
2021.01.22 -
【後編:園長と保護者がバトル!?】園のおやつに違和感……これって3歳の子に大丈夫!? #4コマ母道場
わが子が幼稚園や保育園に通いはじめる時期。わが家は園での新生活にワクワクとドキド
2021.01.22 -
新連載【前編:園長と保護者がバトル!?】園のおやつに違和感……これって3歳の子に大丈夫!? #4コマ母道場
わが子が幼稚園や保育園に通いはじめる時期。わが家は園での新生活にワクワクとドキド
2021.01.22 -
子どもが自転車の補助輪を外せるようになるのはいつ頃ですか?
幼児でも体力がついてくると、長距離を移動したいからと「自転車」を欲しがるお子さん
2021.01.21 -
外では「良い子」家では「わがまま」の内弁慶。どうしたら良いですか?
子育てをしていると、自分と違うわが子の性格に戸惑うこと、悩むことも少なくないので
2021.01.18 -
【後編】中学3年生の息子が友人に何度も怪我をさせられる!被害届を出したら学校を休むようになったけれど……なんとその理由は!?
わが子をいじめて怪我をさせた同級生が、学校を休んでいることに違和感を覚えた相談者
2021.01.17